今日は赤ちゃんのおむつかぶれの話です。
赤ちゃんの肌はとてもデリケートで、
おむつかぶれの悩みは新米ママなら
誰もが経験することですね。
デリケートな赤ちゃんの肌にも使えるお薬と、
対処方法などを紹介していきます。
おむつかぶれの原因
おむつかぶれは接触皮膚炎の症状のひとつで、
赤ちゃん自身の尿や便が長時間触れていると、
尿中の排泄物による刺激や、
細菌による刺激によって起こります。
おむつで覆われているので、
汗によるムレで皮膚がふやけて
刺激を受けやすくなったり、
おむつ自体の刺激、摩擦、
おしりふきでこすられる刺激なども
原因のひとつです。
おむつかぶれの症状
おむつが当たるおしり全体が赤くなったり、
ブツブツがあらわれたり、
カサカサになったりします。
症状が強いと、
皮膚の表面がむけてただれることもあり、
かゆみや痛みを伴うこともあります。
間違いやすい症状
おむつかぶれと間違いやすい症状として、
カンジダ症
というものがあります。
カンジダと呼ばれるカビの一種が
感染して起こる症状ですが、
この場合、おむつの当たる部位
以外でも
炎症が起きることが多いです。
対処方法
使用しているおむつのサイズや、
使用しているおむつ自体が
かぶれの原因になっていることもあるので、
おむつのサイズや種類を変えてみることを
お勧めします。
お薬としては
ノンステロイドタイプの皮膚用薬
がオススメです。
- 抗ヒスタミン成分
- 酸化亜鉛
- ビタミン
などが配合されたお薬が良いですね。
- ボリベビー
- 第一三共のオイラックスソフト
- ユースキンあせもクリーム
などがおすすめです。
ワセリンなどの保湿剤と併用して
皮膚を保護しましょう。
赤ちゃん向けの商品では
パラベンフリーで肌にやさしい、
ベビーワセリンなどもあります。
少し重い症状の場合
軽症の場合は
ノンステロイドの上記お薬で対処できますが、
症状が少し重い場合は、
医療機関での受診をお勧めします。
予防手順のワンポイントアドバイス
- シャワーでおしっこやうんちを
洗い流してあげます。
アルカリ性の石鹸は肌を刺激するので、
弱酸性のものがオススメです。 - 洗い終わったら冷風のドライヤーで
数秒乾かしてあげましょう。 - そのあとでワセリンを予防に塗ります。
うんちやおしっこをワセリンが弾いて、
肌を守ってくれるので、
おむつかぶれの治りが早くなります。
赤ちゃんは皮脂の分泌量がまだ少ないため、
効き目は大人以上です。
お薬は
用法、用量を守って
正しくご利用ください!
今回紹介した商品一覧
赤ちゃん用の塗り薬の定番商品
デリケートゾーンのかゆみに。
ノンステロイドの治療薬。
ばい菌の繁殖をおさえて、
あせも・かぶれを治します。
定番のベビーワセリン。
パラベンフリー。
用法・用量を守って
正しくご利用ください。
コメント