指定医薬部外品と一般商品との違い

指定医薬部外品

今回は

指定医薬部外品と一般商品との違いについてです。

指定医薬部外品って何だかよくわかりませんよね?

医薬品との違いは何なのか。

一般商品との違いは何なのか。

今回はそんな話です。

目次(クリックで飛べます)

指定医薬部外品って何?

……というのが僕が登録販売者に成り立ての頃、
研修中に思った疑問。

僕の勤務先の話でいうと、
お店全体は24時までやっているのですが、
医薬品コーナーは22時までとなっています。

なので、当然医薬品の販売も22時までです。

が、
サプリや指定医薬部外品は22時以降も
販売しています。

コンビニでもドリンク剤が売っていますが、
薬剤師、登録販売者が従事し、
保健所で許可を貰って営業をしているお店以外で
売っているそれらは全て、
【指定医薬部外品】です。

薬剤師、登録販売者がいないお店でも
売ることができる商品です。

結局指定医薬部外品って何?

といえば、元々医薬品だったものが型落ち、
と言ったら語弊がありますが、
降りてきて、その区分になったものもあれば、
最初から
その区分で販売されているものもあります。
一般商品との違いの最大の特徴は

効能と成分を明確に説明できることです。

よくサプリや健康食品等に書かれている説明が

【効果が期待できます】

などという「ふわっとした」書き方なのは、
医薬品や指定医薬部外品ではないもので、
そういった効能を明示するのが
法律に反するからです。

最近だと、着るだけで痩せるTシャツとか、
筋肉が鍛えられるTシャツとか言っていた商品が
景品表示法違反で
消費者庁から指導が入りましたね。

(あれはあれで他にも問題があったかもですが)
表示に関してはイロイロ法律の縛りがあるのです。

ネットで調べると多少の物議を醸していたっぽい
某俳優さんが出演していたCM

某俳優

指定医薬部外品だから
効くんだ~

これは
一般的な商品と比べて、そういった意味で

効能と成分が明示されていて
安心できる

ということを言いたかったのだと思われます。

現在(2019年5月)国内唯一

さて、そんな中つい最近(でもないですが)、

今日の時点ではパウチ型ゼリー飲料では
【指定医薬部外品】商品が発売されました。

「疲労回復・予防、体力の維持・改善に」
と、もう完全に書いちゃってます。
書けます、【指定医薬部外品】だから。

フルスルチアミン・ビタミンB群を配合
消化管から良く吸収され組織に移行し、
細胞内で活性型ビタミンB1を多く生成します。

タウリン・ローヤルゼリーを配合
疲労回復

栄養不良に伴う身体の不調の改善、予防
首、肩、腰、膝の不調
身体がだるい、重い
二日酔いに伴う食欲の低下、だるさ
目の疲れ

病中病後の体力低下に、
発熱を伴う消耗性疾患時に、
食欲不振時に、
妊娠授乳期、

または産前産後の栄養補給に

グレープフルーツ味
↑これは【指定医薬部外品】関係ないですね。

ドリンク剤がちょっと苦手という人にも

パウチ型のゼリー飲料は
ギュッと搾ってサクッと飲み終われるので
個人的にも好きですが、
自分でも大体毎日、
この商品とスーパーヴァームの
ゼリー飲料を買って飲んでますが
アリナミン・メディカルバランスは
味がグレープフルーツ味で、
所謂普通のドリンク剤のような味ではない
ドリンク剤感があまりないので、
ドリンク剤が苦手、
という人にもオススメできる商品です。

今まで
「ドリンク剤はあんまり…」
と思っていた人も、一度試してみては?

指定医薬部外品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をSNSでシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックで飛べます)